経済政策

日本銀行、金融緩和継続とYCC維持、決定

日本銀行の政策委員会・金融政策決定会合の結果が発表されました。 日本銀行 2023年4月28日 当面の金融政策運営について 結論から言いますと、これまでと同じ金融緩和政策が継続されることになりました。 これまで、植田総裁が説明してきた金融緩...
時事

国民負担率47.5%という数字のトリック

令和5年2月21日、財務省が令和5年度の国民負担率を公表しました。 令和5年度の国民負担率を公表します(財務省) 財務省のサイトから、「令和5年度の国民負担率は、46.8%となる見通しです」と説明されており、同記事で「令和4年度(実績見込み...
経済政策

フローとストックと需要と供給の基礎知識

国債などの政府債務について語る時、財務省や新聞社などが「税収は60兆円しか無いにもかかわらず政府債務は1000兆円を超える」という説明によって、政府の国債発行や日銀の量的緩和を否定する事を繰り返し繰り返し行ってきました。しかし、この説明は会...
経済政策

国債の基礎知識

以前「中央銀行とインフレ目標政策」という記事でインフレ目標政策がなぜ必要で、量的緩和とは何かについて説明しました。 量的緩和とは量的緩和について、改めて解説します。 個別物価と一般物価の違い物価には2種類あって、自動車やパソコン・スマホなど...
経済政策

日銀の植田総裁候補所信聴取の感想

2月24日に衆議院、同月27日に参議院で、日銀の植田総裁候補の所信聴取が行われました。衆議院の方は、先日その内容の書き起こしをこのブログで掲載したばかりです。27日の参議院の所信聴取は掲載する予定はありません。 どうせその内容は衆議院と同じ...
経済政策

2023年2月24日衆議院、植田和男総裁候補所信聴取の書き起こし

これより会議を開きます。 日本銀行総裁任命につき、同意を求めるの件についてでありますが、さて14日の理事会において木原内閣官房副長官から内閣として日本銀行総裁に共立女子大学ビジネス学部教授学部長。 植田和男君を任命致したい旨の内示がありまし...
経済政策

2023年2月24日衆議院、植田和男総裁候補所信聴取・日本共産党

日本共産党 田村貴昭(たむら たかあき) はい 日本共産党の田村貴昭ですよろしくお願いします。最初にデフレーションの原因と金融政策の今回に関して質問します。バブル崩壊後日本のデフレとの戦いが、金融政策の最大の課題と言われ続けてまいりました。...
経済政策

2023年2月24日衆議院、植田和男総裁候補所信聴取・国民民主党

国民民主党 前原誠司 国民民主党の前原誠司でございます。植田先生よろしくお願い申し上げます。まずデフレは貨幣現象とお考えなのか、つまりデフレは金融政策で変えられる、と思われるかお伺いいたします。 植田参考人。これは経済学の教科書には、よく究...
経済政策

2023年2月24日衆議院、植田和男総裁候補所信聴取・公明党

公明党 岡本三成(おかもと みつなり) 公明党の岡本三成です質問の機会いただきましてありがとうございます。まず始めに植田さん公認この度日銀総裁の要請を受けていただいたこと本当にありがとうございます。今の経済状況金融の状況等を考えますと、大変...
経済政策

2023年2月24日衆議院、植田和男総裁候補所信聴取・日本維新

日本維新の会 住吉(すみよし)ひろき 兵庫県姫路市やってまいりました日本維新の会の住吉(すみよし)ひろきでございます。本日は植田参考人にお越しいただきましてありがとうございます。また質問の機会いただきましてありがとうございます。時間も限られ...