内閣府GDP統計2023年4-6月期1次速報が公表されました

時事

タイトルの通り第二四半期のGDP統計が公表されました。

内閣府-最新の四半期別GDP速報(2023年4-6月期・1次速報(2023(令和5)年8月15日公表)

公表されたGDP統計の内容を、2023年1月~3月四半期の内容と比較する形で、以下に紹介します。

名目GDP季節調整値

1月~3月四半期

574兆円

4月~6月四半期

590兆円

実質GDP季節調整値

1月~3月四半期

552兆円

4月~6月四半期

560兆円

GDPデフレーター

1月~3月四半期

103.9 (前期比:+1.4)

4月~6月四半期

105.3 (前期比:+1.4)

各種の四半期前期比(名目値)

名目GDP

+2.9%

民間最終消費支出(名目)

-0.2%

民間住宅(名目)

+1.6%

民間企業設備(名目)

+0.8%

政府最終消費支出(名目)

+0.0%

公的固定資本形成(名目)

+2.0%

輸出(名目)

+4.0%

輸入(名目)

-7.4%

各種の四半期前期比(実質値)

実質GDP

+1.5%

民間最終消費支出(実質)

-0.5%

民間住宅(実質)

+1.9%

民間企業設備(実質)

+0.0%

政府最終消費支出(実質)

+0.1%

公的固定資本形成(実質)

+1.2%

輸出(実質)

+3.2%

輸入(実質)

-4.3%

数値を見た雑感

一言で言いますと、

「伸びたのは輸出だけ!」と言えます。

それもおそらく資源価格の下落により輸入金額が減少した事と、円安による輸出の増加の、二つの作用で、純輸出(輸出-輸入)の値が大きくなったことによる、GDPの増加が大きいです。

他は、上記の前期比の値を見れば分かるように、民間住宅が少し伸びた以外は、ほとんど伸びていません。

国内需要はまったく伸びていないと言えます。

第2四半期は、輸出に依存して成長している段階です。

輸出で収益を上げた企業の利益は増加しているはずですので、それは後に輸出企業の賃金上昇や発注の増加に繋がるでしょう。

第3四半期に期待したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました